【コラム】振袖や和装の前撮りにオススメ!紫陽花ロケーションフォト
真夏のような気温の日もありますが、やっぱりまだ木陰に入ると涼しくて
この季節は新緑の木々が輝いていてキレイですよね〜♡
ちかごろ町のお花屋さんで紫陽花をよく見かけるようになりました。
そう!6月に入ると 紫陽花がキレイに咲き誇ります☆
ブルーや白 紫のキレイなコントラストのお花と
新緑のグリーンに光が射すと とってもステキなんですよ〜♪
個人的には桜より好きかも‥ 絵になるんですよね♪
埼玉県所沢市のベルエクラのロケーションフォトにも
そんな 紫陽花スポットがあります!ちょっと階段になっているところに
紫陽花がキレイにならんでて紫陽花に囲まれたお写真が撮れるのがポイント
さらに 日陰スポットなのでお散歩中暑くて涼みたくなったらぜひココです!
こちらは小さな小川に添うように紫陽花が咲きます♪
後ろにみえる瓦屋根の塀がステキな和の雰囲気を演出しています
この流涎的な絵は まさに日本画的で和装衣裳にピッタリ♡
こんなウラの小道にも紫陽花が並んでます(*´∨`*)
じつは路地好きなので ココのスポットけっこう好きです☆
道とか路地って なんだかストーリー的で絵になるのでついついプライベートでも
旅行で新しい土地に行くと 撮影しちゃうんですよね(;^^)
帰ってくると「道」の写真ばっかってことよくあります。
と、コラムと話がそれちゃいましたね(*´艸`*)
撮影スポットをご紹介しましたが
せっかくなので 紫陽花についてもちょっと調べてみました☝
紫陽花(あじさい)
英名:Hydrangeaハイドランジア
原産地:日本、アジア、北アメリカ
ーあじさいの花の色は一般には土のphによって変化するそうで
アルカリ性なら「赤」、酸性なら「青」になるそうです。日本では青や紫をよく見かけるのは日本の土壌がやや酸性だからみたいですね。たまに白いあじさいも見かけますが、白は土によって色が変わることはないみたいです。
なるほど〜(≧ω・)毎年同じ花かどうかは分からないのですね、ふむふむ
面白いですね♪今年はどんな色のあじさい達が並ぶのか今から楽しみです♡
そんな 紫陽花と一緒に写真が撮れるのは一年のこの時期だけ!
6月中頃から7月がおすすめです(*´ー`*)
今年は何色かなぁ〜〜
「あじさいロケーションフォト」ご希望の際はご予約時にお伝えください
現在の開花状況などその年のおすすめ時期をご案内いたします💌
タイムリーな状況はブログやFacebookなどでお知らせいたしますので
チェックしていてくださいね😊✋
お問い合わせやご予約はこちら↓