七五三の髪型ってどうするか決めましたか?着物を選ぶのと同じくらい髪型はとっても大切です。日本髪、ボブスタイル、など様々なヘアスタイルがあります。お子様のせっかくの大切な記念日ですから、とっても可愛くヘアメイクして七五三をお祝いしましょう。今回は、ベルエクラのヘアスタイリストが3歳の女の子におすすめの髪型をご紹介します。
髪型の決め方
髪の長さや毛質や量などで、できるスタイルとできないスタイルがあります。
美容師に相談すると短くてもできる髪型が結構たくさんあります。付け毛などをつけてイメチェンすることも出来ます。
我が子の着物姿が引き立つ髪型を選びましょう。
女の子の七五三トレンドヘアは
七五三の女の子のヘアスタイルで親しまれているものといえば、サイド・襟足をすっきりと上げたアップスタイルではないでしょうか。
特に、3歳のお子さんは好奇心のおもむくままに動く時期なので“できるだけ崩れにくく、サッとできる髪型で!”とお考えになるママも多いのではないでしょうか?着物を選んだり髪飾りを選んだり・・・晴れの日を迎える準備はとても楽しいですよね。そんな大切な日のために少しでも参考になれば幸いです。
スタイル別七五三髪型特集(3歳女の子編)
日本髪
3歳の日本髪は、あどけなさと可愛らしさがあります。髪の毛が細いし、長さもまばらな時期は、日本髪を結わえるか悩むこともあると思います。しっかり結うのであれば、長さは胸の辺りまであると安心です。髪の量が足りなければつけ毛などを使って日本髪風にするのも良いと思います。
前髪をあげるのなら、鼻ぐらいまでの長さに伸ばしましょう。おろすのであれば目がはっきり見えるぐらいの長さにカットすることオススメします。
髪飾りは伝統を感じるちりめんの「つまみかんざし」や「かのこ」を使うと少しお姉さんっぽく見えます。可愛さを出すならお花やリボンなどでアレンジするのもいいでしょう。
大人顔負けふんわりダウンスタイル
女の子は衣装だけでなく髪型も重要なポイントです。着物・ドレスに映える可愛い髪型はどんなものがあるでしょうか?
大人の女性の場合、着物の衣紋(えもん)をぬくのでダウンスタイルは不向きですが、七五三の場合は衣紋はぬかないので可愛くダウンスタイルにすることができます。ただ、帯結びも含めて後ろ姿を考えたスタイルにすると、よりバランスがよくなります。ふんわりダウンスタイルの髪飾りには、フラワーモチーフとチュールでノーブルな雰囲気を演出してみてはいかがでしょうか✨チュールが少しお顔にかかる位置にセットするとよりクラシカルで可愛く仕上がります☆ドレスへチェンジをしたら髪飾りも変えましょう◎正統派なティアラは女の子たちの一番人気。お姫様気分を味わえるはずです。こども特有の柔らかくフワフワとした髪で、思う存分“カワイイ”を満喫しましょう。
ツインテール
可憐に見える2つ結びは、3歳に人気のスタイルです。両サイド同じ高さにすると可愛らしくなります。耳より上にまとめるとポップな感じに。左右の高さを互い違いにするとお茶目な雰囲気になり、カラフルな髪飾りをつければ気分もワクワクすること間違いなし。着物の柄に合わせて、和風の髪飾りでも洋風の髪飾りでも合わせやすい髪型です。高めの位置で結ぶなら肩くらいの長さがあると良いでしょう。髪が細い、量が少なめでもつけ毛を使ってボリュームを出すことで可愛さもアップします。
定番人気のアップスタイル
アップスタイルで一番多いオーダーは“登頂部にカールでポイントを作った可愛い系”アップスタイル。『アップスタイルは髪が長くないとできない?』『毛量と長さも足りるかな?』など気になることは沢山あります。髪の毛が生え揃う前に鬱陶しくてついボブにヘアカットしても心配いりません。アップスタイルは、基本的にアゴまでの長さ・襟足~5㎝の長さがあればできます。全体的にカールをつけた後、サイドやバックの毛をねじり上げて登頂部へ。ねじることでボリュームが出て、量が少なく短い髪でも華やかに仕上げることができます。カール系アップスタイルに合うおすすめの髪飾りは、“ちりめんかんざし”。繊細なつまみ細工を集めた髪飾りです。“びらかん”がキラキラ輝き、グッと和の雰囲気が出ます。おでかけの際は、下がり飾りを揺らし爽やかな音色を響かせましょう。ドレスの時は、お花や葉っぱをたっぷりと使った大人かわいい髪飾りがオススメ。濃い色味のドレスには、大きめのヘッドトレスなんかも素敵ですね。
ボリューム満点お団子ヘア
定番のアップスタイルもいいけど他の子と差をつけたい! そんなママにおすすめなのが“お団子ヘア”です。ボリュームのあるお団子ヘアは和装にぴったりなヘアスタイルです。毛流れや大きさなどでシックにも華やかにもアレンジが利きます。また、お団子の位置によって印象が大きく変わるのでなりたいイメージに合わせて作ることができます。比較的、簡単にできるものが多く、ピンやゴムを嫌がるお子様にもおすすめ。やわらかくルーズなヘアスタイルのオーダーを多くいただきますが、空気感を出して付け毛をつけることで、長さが豊かでなくてもかわいく仕上がるスタイルとしても人気です。 ダウンスタイルに比べると子供っぽさがしっかり出るスタイルですが、レトロ&アンティーク系のお着物に合わせてオシャレに仕上げるのも素敵に。ビッグなお団子ヘアには大きめの髪飾りがおすすめ。 リボンモチーフなどの個性的な髪飾りで、着物から小物までママがこだわり抜いた姿でお参り当日を迎えたいですね。
ほんわか優しい印象のゆるふわスタイル
こどものやわらくふんわりした髪を利用して、パパもメロメロになるファンシーなスタイル。ほわっと優しいシルエットで普段のおしゃれ感覚を取り入れましょう。ルーズに見えますが、ポイントをおさえてたくさん動いても安心な崩れにくいスタイルをご紹介。
手軽なアレンジでよく目にする“くるりんぱ”。1度は挑戦したことのある方も多いのではないでしょうか?一見、普段着に合いそうなイメージですが、仕上がり次第でグッと大人っぽくもなり洋装・和装にもマッチします。最近は、かっちりまとめ過ぎないゆるさが特徴のヘアが人気ですが、心配なのは「崩れ」です。少し動いただけでボサボサヘアになったらどうしよう・・・それは、ベースをしっかり巻いておくことで半分以上は解決されます!よりふんわり感を出すために“波ウェーブ”を作ることも。また、所々に編み込みを入れることでより長持ちし、元気いっぱい動くお子様にも安心して楽しんでいただけます。波ウェーブ×かすみ草などふわっとエアリーな質感でナチュラルな可愛らしさを演出しましょう。ちょっと下めに作る「ローポイントシニヨン」も大人っぽく素敵です。特に、7歳頃は髪の毛が生えそろい様々な髪型が楽しめる時期です。すっかりお姉さんらしくなった7歳の女の子にぴったりの“ゆるふわ”スタイルを試したい方は計画的に髪を伸ばしておくのもおすすめです。
可愛さ際立つ ショート・ボブスタイル
普段、子どもにしてあげたい髪型の1つにボブスタイルがあります。でも、七五三でショートやボブって大丈夫なの?髪が短いと着物やドレスに合わない?と、心配になると思います。ショートやボブヘアも少しアレンジを加えるだけで、とっても可愛く七五三向けに華やかにチェンジできます。子供らしいはつらつとした印象もある“短い髪”の七五三スタイルをぜひチェックしてみてください。
ある程度の長さがあればアレンジの利くショート・ボブヘアですが、せっかくなのでオーソドックスで典型的なスタイルもとっても可愛いです。日本人形を現代的にアレンジしたような・・・リップラインでボブヘアを切り揃えておくと短めで顔周りもスッキリし、お子さまも動きやすくオススメです。バング(前髪)はとびきり短めがキュート。かわいいおでこをポイントにしてもいいです。そして、アゴまでの長さがあれば、いろんなアレンジができます。全体を巻いて顔周りを編み込めばカチューシャのように!プリンセス好きな女の子には、フロントで作る「花冠ヘア」も喜ばれるスタイルです。シンプルでありながらもどちらも編み込みがいいアクセントになります。ショート・ボブヘアは、人と被りにくく個性あふれるスタイルです。無理に伸ばさなくても大丈夫!一生に1度しかない七五三だから自分スタイルで臨みましょう。
七五三のヘアメイクはプロに任せる?自分でやる?どっちがいいの?
着物を着た時のヘアメイクは、洋服を着たときのヘアメイクは大きく違います。
和装の時は存在感のある着物とのバランスを考え、少しヘアが大きく見えるくらいがいいです。
和装の時は華やかな着物に負けないような、濃いめのメイクやヘアが写真映えします。
特に前撮りは写真撮影のためのメイクなので作り込んだヘアメイクを心がけましょう。
プロの美容師に依頼する場合、2つのケースに分かれます。前撮りプランにヘアメイクが含まれている写真スタジオと、行きつけの美容院で支度をしてスタジオに移動して撮影するケースです。家族や知人に頼める人は美容師に依頼せずヘアメイクするのもいいでしょう。
プロに頼む場合も自分でヘアメイクする場合も、メリット、デメリットがあります。
1.美容のできる写真スタジオ
美容室と写真館が併設されている場所であれば、移動せずにヘアメイクから撮影までが出来ます。ヘアスタイルが乱れたりする心配がないのが最大のメリットです。美容師は写真を撮った時に一番綺麗に見えるようなヘアメイクを心がけてくれます。日頃の経験からどのようなヘアメイクをすれば写真になった時に美しく見えるか分かっています。
2.美容院に行く
慣れ親しんだ美容師がいればお願いするのもいいでしょう。
自分の好みを説明しやすいです。前もって予約しておき事前にどのようなスタイルにするか打ち合わせておきましょう。
髪飾りもあらかじめ決めておくと安心です。ただし、美容院から写真スタジオまで自分で移動しなければならないので、時間がかかります。時間の余裕を持たせて撮影の予約しましょう。車の手配や交通状況も事前に調べておく必要があります。
3.自分でする
プロに頼まず自分ですることも可能です。自分でするメリットは、自分の思いのままメイクやヘアができることです。
ヘアメイクが好きで日頃こだわっている人は挑戦してみてもいいかもしれません。
実際に自分でしてみてうまくいかない場合もあるので練習が必要です。
七五三相談会ではヘアメイクのアドバイスも行っています。
ここまでヘアスタイルについて書いてきましたが、女の子の中には“人に触られるのが嫌っ!” “髪を結ばれるのが嫌っ!”という子もいます。ヘアセットは着付けの前にすることが多いので、そこで嫌になってしまうと着付けまで引き摺ってしまうかもしれません。
そんなお子さんには、日頃から髪を結ってあげると頭を触られることへの抵抗が薄くなります。
また、ベルエクラでは3歳用のヘアカタログをご用意しております。ヘアカタログに載っていない髪型でもプロの美容師がお作りできますのでご相談いただけます。こだわりの髪型をご希望の際はプリントしてお持ちいただくか、画像を携帯などでお見せ頂けると大変スムーズです。
関連記事
【衣裳ギャラリー】3歳の着物特集!
【コラム】七五三髪型7歳特集!ヘアスタイル・髪型の選び方も紹介
【コラム】七五三特集!神社のお参りや子供の着物、あれってどうだっけ?疑問にお答え!
【コラム】七五三の衣裳を鬼滅の刃風にコーディネート